SERVICE事業分野

様々な廃棄物を広域で一元管理してほしい

エンビプロ グループでは、様々な廃棄物にかかる排出事業者などのお困り事やニーズにお応えし、信頼と実績のある事業者と連携して当グループが一元管理することにより、お客様の利益にもなるコストメリットや安心安全の適正処理サービスを提供しています。

ここでは代表的なワンストップサービスを紹介していますが、これからも、お客様のお困り事やリクエストにお応えするソリューションを開発し、提供していきます。お客様にとってコストメリットもあり、より便利な資源循環の促進につながるサービスを展開することにより、社会の持続可能性を高めていくことに貢献していきます。

提供サービス

動産買取・処分ワンストップサービス

事務所や工場などの移転、引越し、閉鎖に伴って発生する什器やオフィス機器の処分は、各業者との手続きや手配が頻繁に発生し、時間的制約がある中で、非常に煩雑な業務となります。

当グループでは、オフィス等で不要となるOA機器や什器など、中古品としてリユース(買取り)、廃棄物としてのリサイクル(再資源化)をワンストップで請け負います。

また、このワンストップサービスにより、コストも大幅に削減することが可能となります。例えば、これまで中古品と廃棄物を別々に委託していた業務を一元化して、同一の車両で同時に回収することにより、運搬コストは確実に下がります。

機密情報機器の適正処理

過去には、処分委託したはずの機密情報機器がネットオークションなどに出品されている事案が多く発生しています。

当グループでは、その機密情報機器の適正処理について、排出事業場からの運搬過程、そして処理工場での物理的破壊までの一貫した安心安全のサービスを行っています。

運搬過程においては、収集運搬車両にGPSを取り付けることにより、その航跡をデータ管理し、お客様のリクエストによりそのデータを提供することができます。工場搬入後は、記憶媒体そのものを物理的破壊することにより、情報の取り出しを不可能にしています。

一部上場企業としての徹底したコンプライアンス管理体制の下、皆様に安心安全のサービスをお届けしています。

処理困難物(アスベスト、PCB)への対応

廃棄物の中には、PCBやアスベスト(石綿)など有害と指定された特別管理産業廃棄物があり、排出事業者からは、適正なコストで不適正処理リスクを管理しながら処理を行いたいというニーズがあります。

特別管理産業廃棄物は、有害であるがゆえに処理に伴うリスクがあり、一般的に処理コストが高くなります。そこで、当グループでは、同業他社と提携し、これら有害廃棄物の全国処理ネットワークを構築しています。

全国各拠点から排出されるPCBやアスベスト等の適正処理が可能な各地の適正処理業者を紹介するサービスを提供し、その処理が終了するまで安心安全の一元管理を支援することで、排出事業者のニーズにお応えしています。